2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 annart 注目記事 あおぞら教室2023開催 あおぞら教室2023年8月20日(日)10時から15時まで 群馬県前橋市大室公園管理事務所前の大きな木の下で開催 自由参加 無料 雨天中止 一年に一回くらい ぐちゃぐちゃアートを楽しもう!すでに問い合わせ殺到中! 遊びに […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 annart 個性のある子供達 性同一性障害で名前を変更したい人へ 性同一性障害で名前を変更したいと考えている方へ実際変更出来たのでお知らせします。 まずは、自分で名乗りたい名前を考える。郵便物は自分で考えた名前で届けてもらう。ポイントカード、手紙、年賀状、学校の教科書などに自分で考えた […]
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 annart 個性のある子供達 私の身近に居る性同一性障害かもしれない子供の言動 私の身近に居るトランジェンダーかもしれない男の子の言動をまとめてみた。 保育園頃からキラキラしたカチュウシャに興味があり頭に付けて外出していた。 可愛いと言われると嬉しがる。 小学校のカバンはピンクか、水色が良いと言う。 […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 annart 子育てに役立つ情報 不登校でも通える高校は沢山ある 色々な理由で今、学校に通えなく不安を抱えている子供は沢山居ると思うし親も子供が学校に通えない事を心配していると思うが それほど心配しなくても今は、個性的な高校が沢山存在している。 不登校でも通える高校は沢山 […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 annart 子供の絵と心 色々な太陽の色を描く子供が居るって知ってましたか? 子供の描く絵の中にはよく太陽があらわれるが、太陽は父親を象徴する物で、太陽の色も子供によって違う。一つ一つ解説していこうと思うが大きく分けて8種類ある。 全ての子供がそうとはかぎらないが、子供の心の変化に気付くきっかけに […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月5日 annart annてどんな人? 死人の役をやって感じた幸せな死とは アートセラピー養成所では死を体験するという授業があった。 私が布団の上に横たわり静かに目をつぶり死人の役をやり、数人の人達がその周りを取り囲み私の顔を見つめながら思い出話を言ったり、 「幸せだったね」「よく頑張った人だっ […]
2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 annart 子育てに役立つ情報 不登校な子供との関わり方 学校に行けない子供達で紹介したように 学校に行かない、行けないは生きるエネルギーが低下しているサインと判断して 親は、どうして学校に行かないのかを問い詰めないように気を付けたい。 子供の心を自分に置き換えて見て欲しい。 […]
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 annart 個性のある子供達 LGBTQの人々が暮らしやすい社会へ 昨日性同一性障害の知り合いからユーチューバーのかずえちゃんの講演会があるから行ってみないかという話があり行って来た。 私の近くにもLGBTQ(性的マイノリティ)に当てはまる人が居る為関心があった。 子供の頃から周りの人と […]
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 annart 子育てに役立つ情報 学校に行けない子供達 学校に行きたくない子供、学校に行けない子供、学校に行ってるがなぜ行くのか分からなくなってしまった子供、 理由は何であれ生きるエネルギーが低下しているサインと見る事が大切。 なぜ行かないのか、どうしたら学校に行くようになる […]
2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月15日 annart 子育てに役立つ情報 子供へ愛情のプレゼント 子供に大切だと思っている事や、大好きだよという言葉をあらためて言うのは今更照れるという方はこれをやってみるといいだろう。 簡単でしかも、子供達がとっても喜ぶ。私がやった時も子供は満面の笑顔を見せた。 子供は親の愛情に飢え […]