2019年9月7日 / 最終更新日時 : 2019年9月7日 annart 子供の絵と心 2019年 あおぞら教室 019年あおぞら教室 今年で4年目となるあおぞら教室 今回も約30名の子供たちが色を塗りたくりに来てくれた。 前回までは黒色を用意していなかったが、今年はもっとメチャクチャに画用紙を塗りたくれるように黒を用意しておいたら […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 annart 子育てに役立つ情報 不眠に悩む親子に朗報 日本でも不眠を訴える 人が増えていると言われている現代社会だが 不眠に悩む子供も増えて来ているのが現状だ。 子供となるとやたら睡眠薬などは使えない。 医師や看護師の指示の元でなければ副作用で呼吸停止などという事もあるよう […]
2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 annart 個性のある子供達 子供の個性を大事にする親に読んでもらいたい1冊 面白い子育てをしていた人の本を読んだので紹介しよう。 とても有名な3人兄弟を育てた母が書いた本で 読んでいると共感できる所が沢山ある。 あおぞら教室でもやっている自由に絵を描くという事を家の壁でやらせたりと・・・。 けっ […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 annart 子供の絵と心 子供の描く指の種類 指から子供の心理状態を知る 子供の描く指の種類は沢山あるが代表的なものを紹介しよう。 ・大きな指は敵意の現れだと言われている。 ・とがった爪のような指は反発心や攻撃性が現れている。 ・丸い線で囲まれた指 は攻撃性をおさえ […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 annart 個性のある子供達 不登校でも希望はある 私と関わりを持っているHは小さい時から石を集めたり学校の花壇の手入れをするのが好きだった。 小学4年生になると担任から「ちょっと変ってるんですよね~。診療内科に行ってみて下さい。」 と言われ学校で紹介してくれた子供専門の […]
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 annart 子供の絵と心 天国の絵とうんこの絵 「天国の絵とうんこの絵」 というワークショップを紹介しよう。 うんこの絵といえば 「え?うんこの絵?」 でも紹介したと思うが、またこの「うんこ」が登場する。 このワークショップの良い所は元気な子も内向的な子も一緒に楽 […]
2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月13日 annart 子供の絵と心 赤ちゃんが生まれてお母さんを取られちゃった。 栃木県の子供創作教室の先生から聞いた心温まる話。 教室で小学生の女の子が草原の中で後ろ向きで居る子猫の絵を描いたそうだ。 その子は最近元気が無く先生も心配していた。 事情を聞くと […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 annart 子育てに役立つ情報 自閉スペクトラムの子をもつ親の参考書 発達障害の中の自閉スペクトラム、昔で言うとアスペルガー症候群について詳しく書いてある本を見つけたので紹介しようと思う。 実際に自閉スペクトラムの子を持つ母親が書いた本なので参考になる事もあると思う。 アスペルガー症候 […]
2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 annart 子供の絵と心 子供の心を知りたい!と思ったらこの方法 いつも元気そうな子供 でも本当の胸の内は誰にも分からない。 大人が思っている以上に子供は悩みや不満を抱えている事がある。 自分でモヤモヤした物を感じていても、それが何なのかも分か […]