2018年10月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 annart 子供の絵と心 絵の中の優しいお母さん(グレートマザー) 子供の絵の中には、お母さんが沢山出てくる。それは、お母さんの姿をしていない。 どんな姿か分かるだろうか? それは・・・ & […]
2018年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 annart 子供の絵と心 「えっ?うんこの絵?」 「えっ!うんこの絵?」と皆ドッと笑うのですが、これ、けっこう子供はやっている。 「さあ!今日は、うんこを描くよ~!よーいドン!」 と一斉に画用紙にぬりたくる。 最高に汚い色で一心 […]
2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 annart 子供の絵と心 子供の絵の種類は3つある? 子供達が描く絵にはいくかの種類がある。 ・まず1つ目は「運動の子供」 言葉や体を使って「ブーン!ドッカーン!ガガガガー!爆発だあー!」などと言いながら激しい線を沢山 […]
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 annart 子供の絵と心 子供の描く線から心の状態が見えて来る。 ■筆圧 (線が濃いか薄いかで子供の感情を読み取る方法) ・濃いい線 元気、自己主張が強い、自己中心的、訴えたいものがはっきりしている時。 […]
2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 annart 子供の絵と心 アートセラピー(絵画療法士)とは? 絵とは、本能と同じく生まれながらにして脳に組みこまれた無意識の心の言語と考えられている。 絵を言語のように理解出来れば子供が言葉を話さなくても心を読み取る事が出来る […]
2018年9月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 annart 子供の絵と心 ちょっと心配な絵 絵の中に見られるちょっと心配なマーク <チェックマーク> 親から叱られた時、 親などから頻繁に小言を言われていてイライラしている時等に 絵の中に出て来るマークです。 <バッテンマーク> 子供がする事を親がダメダメと […]
2018年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 annart 子育てに役立つ情報 子供が思わず涙する誕生日の手紙 自分の子供時代を思い出してみて欲しい。 誕生日に親に買ってもらったおもちゃって結構覚えていますよね。 とても嬉しかった思い […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 annart 子供の絵と心 2018年 あおぞら教室 毎年8月に行っている 「あおぞら教室」 今年で3年目となる。 すべて無料なので、時間内に来たい時に来て、帰りたい時に帰る、という自由な落書き会だ。
2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 annart 子供の絵と心 手を隠している絵 子供は、けっこう大人に気を使って生きている事があります。 気づいている人は分かると思いますが、子供の顔を見ているとチラチラと大人の表情を見ている時があります。 大人が笑うと子供も笑う。大人が元気の無い顔をすると子供も表情 […]